目次
これは私のVエプ登録で“やっちまった”話です。
Vライブは登録の際、各SNSやGoogle、NAVERなどのアカウントと連携(紐付け)させますよね。
わたしはLINEでログインしていたんですけど、ある日そのLINEのIDを削除してしまったんですよ。
で、また新たにLINE IDを作成して、その新しいLINEでログインしたわけです。
そしたら、

ギョエーーーーΣ(゚д゚lll)
ゼロからスタートになってもうてるやん(;ω;)
って考えれば分かりそうな事かもしれませんが、知らんかった;;
- ケミビート(ハート押すやつ)のレベルが1からになる
- 有料で購入していたものがお無くなりになる
そう!!!
以前のデータは、アカウントが新しくなっているため引き継がれないので、そうなると有料で購入していた動画が全く見れなくなるということ(T_T)
以前のアカウントでBeyond Live4本とNCT LIFEを購入していたワタクシ。

この時まだSuperMのVODもUPされていなかったので、今年イチガクブル((((;゚Д゚))))してしまいました
しかし、わたしにはもう一つの道筋が残っていたことに気づいたのである。

ウチにあるスマートTV(ソニーのブラビア)にもV LIVEのアプリを入れているんですが、当時Vエプの連携先がTwitterとNAVERとあと何か忘れたけど、3つしかなかったんですよ。LINEはそこに無くて。
で、そこに「またはEメールでログイン」って書いてあったので、なんかめんどくさいなーと思いながらその時にスマホのVLIVEアプリでメルアドとPWを登録して、TVのVエプにログインしたという経緯があったんです。
その時めんどくさいな〜と思いながらしていた事に救われることとなりました。。。ありがき。。。。
無事にメルアドでログインできまして、以前のアカウントでVエプを見れることになりました。
以前のアカウントでメルアド登録していない場合は、1度でもVエプに新しいIDでログインしてVエプアカウントを新しくしてしまったらもう元には戻れないので、その場合は諦めるしかないかと。。。残念ですが。。。。(T_T)
Vエプに新しいIDでログインまだしていなければ、Vエプアプリもまだ以前のアカウントのままです(多分)。Vライブに新たにログインしようとしないでください。そしてメルアド&PWの登録をしておきましょう。

1・1番下「ログイン中に問題が発生しましたか?」をクリック。
2・登録してあるメールアドレスとパスワードを入力する
以上です!(簡単)

これだけで以前のVライブのデータを引き継ぐことができます。
わたしの場合、ログイン元のIDが存在しない今でも、以前のアカウントのまま普通にVLIVE+の動画が見れているし、新たにコインの購入もできるし、ハートも押しまくれています!

新しいアカウントになってしまうと、以前のアカウントで購入していた有料ライブやファンクラブなどが登録してあっても、それが見れなくなってしまう。。そんなの悲しすぎますよね。
でも!Vライブはメルアドとパスワードでもログインが可能なので、緊急事態の時用にメルアドとパスワードはあらかじめ登録しておくことを強くオススメします!